1/20

【Kupittaan savi】 持ち手の付いた古い花器 (辰砂釉? )・フィンランド 北欧 ヴィンテージ

¥16,500 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

フィンランドの古都Turkuの町Kupittaaの窯で、1920年代から陶器製品を製造していたKupittaan savi(クピッター窯)の古い花器です。

クピッター窯の品は、量産的なアイテムというよりは一つ一つ手仕事で仕上げる一点もの的要素が強く、また温かみある素朴な土素材を用いた大らかな作風のものが多い印象です。

こちらの花器は辰砂釉を用いたような色合いと、赤と緑の行き来する複雑な景色が面白く、歩行ではちょっと珍しい雰囲気だと思います。

中国や日本の骨董を彷彿とさせる奥行きのある色合いには侘び寂びすら感じます。

そう大きくない小ぶりな花器なのでまるで以前からそこに居たかのように日本の暮らしにそっと馴染んでくれると思います。

口元の窄まった形状は花も生けやすく、普段はこのまま飾っておいてもオブジェとして十分に楽しめます。

☆お品物の状態について
光にかざして極見ると表面に僅かな擦れや小傷がございます。また、ぱっと見判りませんし、写真でお伝えするのも難しいのですが、釉薬表面のガラス質には製造段階より貫入があるような仕上がりです。貫入とはガラス質の表面上に生じるヒビのような筋のことで、おそらくこのアイテムにはすべての個体に貫入があるのだと思います。器そのものにはヒビ割れ無く大変状態の良いコンディションです。

その他、製造段階からのものとして、底にこびりついた釉薬の塊を削り取る際に生じた物だろうと思うのですが、下から1センチほどの箇所に一か所1センチ四方ほどの釉薬削れがございます。また、同じ工程で生じる高台の微細な削れがございます。その他微細なピンホールなどが見られることがございます。古い陶器の特性としてご理解ください。

なお、色むらのような箇所や、釉薬の掛りが均一でない箇所がありますが、不具合ではなく作風としてご理解ください。

状態についてはマークアップ画像またはズーム画像でご確認ください。


【ブランド】ARABIA
【デザイナー】不明
【コンディション】(C)
ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。
購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。

A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品
B:未使用に近いコンディション
C:使用感の少ないコンディション
D:使用感を感じるコンディション
E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション
F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション
【サイズ】H約17.5cm W約13cm(持ち手含む) D約10cm 口径約3.3cm
【材 質】陶器
【年 代】不明(1920以降1960年代頃までの操業)
【生産国】 Finland 
【付属品】なし

☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います

・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。
・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。
・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。

フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。

なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用)
として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より
直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (383)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥16,500 税込

同じカテゴリの商品
    セール中の商品
      その他の商品
        CATAGORY