New items
-
【ご予約品】nuutajarvi Ahti/アハティ(水の神) 20cm ヴィンテージプレート ・アラビア ヌータヤルヴィ オイバトイッカ
¥99,999,999
SOLD OUT
こちらは、ご予約品専用の決済ページです。 ご予約者さま以外はご購入頂けません。 あしからずご了承ください。 --------------------------------------------------------- インケリトイッカが1980年代にデザインした名作シリーズ、Ahti/アハティの20cmプレートです。 Ahtiとは、フィンランドの民族抒情詩カレワラにも登場する「水の神」のことで、 ガラスのプレートには、美しいエンボス表現で三匹の魚が描かれています。 Ahtiは、アイテムごとに異なる魚の描かれたデザインが描かれたシリーズがあるのですが、この20cmプレートに描き出されたデザインは特に優雅で美しいように思います。 インケリトイッカがデザインしたプロダクト品は非常に少なく、これまで復刻もされたことがないアイテムのため、希少性が高いといえます。 なお、こちらのアイテムは写真で判別のつかない同等品が複数あるため、個別の撮影は行っておりません。 ☆お品物の状態について 保管に伴うごく微細な擦れがほんの僅かに見られますが、使用感、割れ欠けなどなく、未使用品と思われる大変きれいな状態です。 ヌータヤルヴィのシールも大変きれいに残っていますが、絵の上下とは逆が上になるように貼られています。 製造時のものですが、微細な気泡の混入や、縁のあたりにプレスによる小さな凸凹のようなものが見られ揺らぎを感じます。 状態についてはクローズアップ画像でご確認ください。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】nuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】Ahti/アハティ 【デザイナー】Inkeri Toikka /インケリ・トイッカ 【コンディション】(B) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径 約20.5cm 【材 質】ガラス 【年 代】1980年代 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajarvi】Ahti/アハティ(水の神) 20cm ヴィンテージプレート ・アラビア ヌータヤルヴィ オイバトイッカ
¥99,999,999
SOLD OUT
※こちらのお品物は複数在庫がございます。 インケリトイッカが1980年代にデザインした名作シリーズ、Ahti/アハティの20cmプレートです。 Ahtiとは、フィンランドの民族抒情詩カレワラにも登場する「水の神」のことで、 ガラスのプレートには、美しいエンボス表現で三匹の魚が描かれています。 Ahtiは、アイテムごとに異なる魚の描かれたデザインが描かれたシリーズがあるのですが、この20cmプレートに描き出されたデザインは特に優雅で美しいように思います。 インケリトイッカがデザインしたプロダクト品は非常に少なく、これまで復刻もされたことがないアイテムのため、希少性が高いといえます。 なお、こちらのアイテムは写真で判別のつかない同等品が複数あるため、個別の撮影は行っておりません。 ☆お品物の状態について カトラリー擦れが僅かに見られますが、割れ欠けなどなくヴィンテージなりにきれいなコンディションです。 製造時のものですが、微細な気泡の混入や、縁のあたりにプレスによる小さな凸凹のようなものが見られ揺らぎを感じます。 状態についてはクローズアップ画像でご確認ください。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】nuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】Ahti/アハティ 【デザイナー】Inkeri Toikka /インケリ・トイッカ 【コンディション】(D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径 約20.5cm 【材 質】ガラス 【年 代】1980年代 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajärvi】Inkeri Toikka / Kissa(ねこ)・ インケリトイッカ / ヌータヤルヴィ
¥78,100
フィンランドデザインの巨匠オイバ・トイッカの妻であり、自らもヌータヤルヴィでデザイナーとして活躍した、インケリ・トイッカ がデザインを手がけたガラスの Kissa(ねこ)です。 1970年代から80年代にかけて製造されていたとされています。 サイズは大まかに2種あり、こちらは大きい方の物です。 その中でもかなり大きめに仕上がったサイズの物だと思います。 クリアガラスにはグンネルニューマンの作品にも用いられたコントロールバブルの技法で規則正しく気泡のドットがあしらわれており、光を受けて輝く様がとても美しい一品です。 まあるいお顔にふっくらしたボディ、尻尾を体に巻き付けたさまはまさしくねこそのもの。 インケリトイッカはきっと猫が大好きだったのでしょうね! 個体としてのフォルムも抜群にかわいく、ヌータヤルヴィのステッカーも綺麗な状態で残っているとても状態の良いお品です。 夫のオイバトイッカはbirdを、インケリトイッカはkissa(ねこ)やchinchilla(うさぎ)を。 夫婦が産み出した動物たちはそこにあるだけで人々を笑顔にしてくれます。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 ☆お品物の状態について 一か所薄い擦れが僅かに確認できますが、かなりよく見ないとわからない程度の物です。 その他使用に伴う傷汚れは見当たらず大変きれいなコンディションだと思います。 裏側にインケリトイッカの頭文字で I.T Nuutajarviとカットサインがあります。 ヌータヤルヴィのシルバーのステッカーがとてもきれいな状態で残っています。 手で触れると多少左右に振れますが、自然に揺れるようなことは無く通常時はしっかりと安定しています。製造時のものとして、多少ガラスの揺らぎやふくらみ、また厚みの均一でない箇所はありますが、いずれも手仕事による風合いとして楽しめる範疇かと思います。手仕事、手作りゆえの特性としてご了承ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】ARABIA/アラビア 【シリーズ】chinchilla/チンチラ 【デザイナー】Inkeri Toikka/インケリ・トイッカ 【コンディション】(B-C) ☆ランク評価について ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】W最大約 13cm D最大約11cm H最大約15.5cm 【材 質】ガラス 【年 代】1970-80年代 【生産国】Made in Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での釉薬のよれ、軽微なプリントずれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【nuutajarvi】Oiva Toikka Vaskooli 20cmプレート / ・オイバトイッカ ヌータヤルヴィ
¥99,999,999
SOLD OUT
※在庫複数ございます。 1980年代にOiva Toikkaがデザインを手がけた Vaskooliのプレートです。 フィンランド語のVaskooliとは、金の採取に使われるボウル状の器具を意味し、Oiva Toikkaはその形状からインスピレーションを得た物と思います。 Vaskooliには青いガラスを用いた物とクリアにスロスト加工でストライプを施したものの二種類が存在しますが、こちらは後者の20cmプレートです。 複数入荷したものはいずれも使用感をほとんど感じない美品であり、写真では個体の判別がつかないため個別撮影を行っておりません。 プレートの形状(特に立ち上がりや厚み)に多少の個体差はありますが、その他際立った個体差はありません。個別の状態をお知りになりたい場合はお気軽にお問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ☆お品物の状態について 長期間に保管を経ていますので、極微細な擦れ、小傷等、ほんのわずかにございますが、気になる使用感や目立つ傷は無く大変綺麗なお品です。 プレートの中心にある直径7cm程の円形の筋はこのアイテムのデザインであり、すべての個体に存在します。 また、製造時に出来るガラスのしわや、ガラスの中に閉じ込められた微細な気泡、保管に伴う極微細な着色等のみられることもございます。 なおフロスト加工にはどの個体にも写真でお伝え出来ない程度の僅かなムラがございます。 ご不明な点や個別写真のご希望があればお気軽にお問い合わせください。 尚、問合せ中に売り切れてしまった際はご容赦ください。 【ブランド】inuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】Pioni/ピオニ 【デザイナー】Oiva Toikka /オイバ・トイッカ 【コンディション】(B-C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径 約 20cm 【材 質】ガラス 【年 代】1988-1993年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたヴィンテージ商品です。 ・製造段階でのガラスよれ、軽微な気泡等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【ご予約品】nuutajarvi Kaj Franck タンブラー1711 モスグリーン ・ヌータヤルヴィ カイフランク
¥99,999,999
SOLD OUT
こちらはご予約者さま専用の購入ページです。 恐れ入りますが、ご連絡をさせていただいた特定の方以外ご購入頂けません。 あしからずご了承ください。 --------------------------------------------------------- 1958年から1967年にかけて、ヌータヤルヴィで製造されていた、Kaj Franck / カイ・フランク デザインの tumbler 1711 です。 タンブラーの真ん中あたりに、柔らかな曲線のふくらみがデザインされています。 マウスブローによる型吹きで成形されている為、とても繊細な作りで、実際に手で持つととても軽く、ふくらみのデザインはストッパーの役目も果たしてくれます。 なお、こちらのお品物は写真で判別のつかない同等品が複数あるため個別の撮影は行っておりません。 ☆お品物の状態について 表面に極薄い擦れがほんのわずかにございますが、光に透かしてよく見れば辛うじてわかる程度のものです。目立った汚れや割れ欠けは無く、大変きれいなコンディションだと思います。 なお、製造段階からの僅かなガラスのムラやシワ、微細な気泡の混入などはマウスブロー製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップ画像またはクローズアップ画像でご確認下さい。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】nuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】 tumbler 1711/タンブラー1711 【デザイナー】 Kaj Franck/カイ・フランク 【コンディション】USED(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】口径約 5.5cm H約 12.5cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-1967年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【nuutajarvi】Sargasso/サルガッソ フラワーベース (グリーン)・アラビア ヌータヤルヴィ カイフランク
¥99,999,999
SOLD OUT
4つの大きな海流が時計回りに大きな渦をつくるサルガッソ海。 その海流たちに乗って、海を浮遊する気泡をたっぷり含んだ海藻、サルガソがたくさん流れ着くことがサルガッソ海の名前の由来なのだとか。 そんなサルガッソ海の風景にインスピレーションを得たのであろう、カイフランク デザインのサルガッソは、1960年代中頃にヌータヤルヴィのためにデザインされました。 ガラスに泡を含ませる技法を用いて吹き回すことで、時計回りの大きな渦と、たくさんの気泡を孕んだ海藻たちのうねりを表現したのでしょうか。 この作品に含まれた気泡は、まるで生命が宿ったかの如く有機的で見飽きることがありません。 そのままオブジェとして飾るだけでも十分なインパクトがありますが、ステムの中の空洞に茎を差し込む事で花を生けて簡単にアレンジすることができます。 フットの裏側には Nuutajärvi Notsjoとカットサインが入っています。 ☆お品物の状態について ボウル部分表面に小さな小傷が2、3か所程ございます。デザインの要素も手伝って通常時はほとんど気になりませんが、光に当ててしっかり確認すると見えてくるようなものです。 底の裏には軽いスレ傷と細かな傷がございます。 また、製造時のものとして、ステムの部分にガラスを固定する器具などで生じる擦れのような製造痕が複数ございます。なお手仕事により生み出されるお品の為形状は正対象ではなく、また、口縁部も水平ではありません。また、気泡の混入や口縁部分の揺らぎがございます。いずれもこの製品の特性あるいはデザイン要素としてご理解ください。なお、口縁部分に大き目の気泡の混入とそれに伴うガラスのヨレが多少ございます。 その他特筆すべき難点はなく、しっかりと艶もあり、製造から50年程経つヴィンテージとしては十分にきれいなコンディションだと思います。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】ARABIA/nuutajärvi/アラビア/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】 Sargasso/サルガッソ 【デザイナー】 Kaj Franck/カイ・フランク 【コンディション】USED(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】口径約 11cm W約 14.5cm H約 15.5㎝ 【材 質】ガラス 【年 代】1966-1980年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajarvi】 ガラス製 ディーラーサイン ・ヌータヤルヴィ ショップサイン
¥99,999,999
SOLD OUT
ヌータヤルヴィ製品取り扱い店の販促用に製造された、ガラス製のディーラーサインです。 元より非売品の為、入手が大変難しいお品です。 厚さ 2cm程のガラスに、ヌータヤルヴィのブランドロゴである魚型のくぼみがあり、裏側から表に向けて青いロゴステッカーがはめ込むように貼られている仕様です。 下部にはFINLANDの文字もステッカーで貼られています。 ヌータヤルヴィ製品のディスプレイとともに飾っていただくと素敵だろうと思います。 ☆お品物の状態について ステッカーとガラスの間に僅かなムラ(あるいはステッカーのヨレ?)のようなものがやや見られますが総じてとても良いコンディションです。FINLANDの文字のNDあたりにうすい汚れのようなものが見られます。光にかざすと極微細な擦れがほんのわずかに見えますが、その他は気になる傷などもなく使用感をほとんど感じない大変綺麗なコンディションです。 その他ガラスに出来るプレス皺や揺らぎ等が見られますが、この当時のヌータヤルヴィ製品の特性としてよく見られる物です。 その他、製造時のものとして、極微細な気泡が僅かにございます。 【ブランド】nuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【コンディション】(B-C) ☆ランク評価について ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】W 約13.7 cm × H 約6cm D約2cm 【材 質】ガラス 【年 代】不明 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【nuutajarvi】Kaj Franck / Purtilo クリーマー (ブラウン)・ヌータヤルヴィ カイフランク プルティロ ミルクピッチャー
¥99,999,999
SOLD OUT
Kaj Franckが1960年代にデザインした、Purtiloのボウルです。 マウスブローで薄手に仕上げられたとてもシンプルな容器のシリーズで 様々な高さや口径、また色違いのアイテムが多数存在します。 こちらは温かみのあるブラウンのガラスを用いた 直径約5.5cm、高さ約12cmのクリーマー(ミルクピッチャー)です。 直線的で飾り気のないデザインは用途を限定せず 使うものに委ねられるような感があります。 吹きガラスにしか成しえないガラスの繊細な美しさと、日常的に使う容器としての使い勝手の良さを兼ね備えた、カイフランクらしいシンプルなデザインの良さを楽しめる一品です。 ☆お品物の状態について 光にかざすと極微細な擦れが僅かに確認できますが、使用感をほとんど感じない大変きれいな状態です。 マウスブロー製品のため、微細な気泡の混入やガラスの僅かな揺らぎ等がございます。製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】nuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】Purtilo 【デザイナー】 Kaj Franck/カイ・フランク 【コンディション】USED(B-C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径約 5.5cm W(注ぎ口含む)約6cm 高さ約 12cm 【材 質】ガラス 【年 代】1963-1975年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【nuutajarvi】Kaj Franck / Purtilo ボウル (ブラウン)15×12cm ・ヌータヤルヴィ カイフランク プルティロ
¥99,999,999
SOLD OUT
Kaj Franckが1960年代にデザインした、Purtiloのボウルです。 マウスブローで薄手に仕上げられたとてもシンプルな容器のシリーズで 様々な高さや口径、また色違いのアイテムが多数存在します。 こちらは温かみのあるブラウンのガラスを用いた 直径約15cm、高さ約12cmの桶型ボウルです。 直線的で飾り気のないデザインは用途を限定せず 使うものに委ねられるような感があります。 吹きガラスにしか成しえないガラスの繊細な美しさと、日常的に使う容器としての使い勝手の良さを兼ね備えた、カイフランクらしいシンプルなデザインの良さを楽しめる一品です。 ☆お品物の状態について 表面に爪が引っかかる程度の小傷や、微細な擦れ、薄いけれどやや長い擦れ等が見られます。 ボウルの底に微細なカトラリー痕と微細な擦れが確認できます。また、底の裏に軽い擦れ、薄い水痕等が見られます。上記の点を考慮してもしっかり艶もありきれいな状態です。その他は目立つ傷や汚れ、割れ欠けはございません。 マウスブロー製品のため、ガラスの僅かな揺らぎ等は製品の特性としてご理解ください。 上記の点を考慮しても、製造から50~60年程経つヴィンテージとしては十分にきれいなコンディションだと思います。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】nuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】Purtilo 【デザイナー】 Kaj Franck/カイ・フランク 【コンディション】USED(D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径約 14.8cm 高さ約 11.8cm 【材 質】ガラス 【年 代】1963-1975年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【nuutajarvi】Kaj Franck VASE KF 268 160mm スモークパープル・ヌータヤルヴィ カイフランク
¥42,900
Kaj Franckによって、1690年にデザインされた Nuutajarvi製のフラワーベースKF268の160mm(実寸は156mm程)です。 ボウル部に対して、少し小ぶりなシェイプの高台を持つデザインで 高台からボウル底部にかけてはクリアガラスが用いられ ボウル部分はカラーガラスを用いて仕上げられています。 かなりたっぷりとガラスを用いた、重厚な仕上がりなので 花を入れずとも、飾るだけで十分に存在感のあるお品です。 かなり大きさのある作品ですが、KF206としては一番小ぶりな背丈の物がこちらの160mmで、あとは170mm、270mm、300mmと縦に長く延びていく展開です。 色は、資料上バイオレットブルーとスモーク、ローズとは全部で3色ありますが、このお色がどれに該当するのかわからないため、スモークパープルとしておきます。 パープルに薄い墨を流したようなとても良い色合いです。 底にはKF Nuutajarvi Notsjo -60と手彫りのカットサインがあることから、デザイン年の1960年に製造された初期作品であることが判ります。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 ------------------------------------------------------------------------- ☆お品物の状態について ボウル部分に数か所スクラッチがあります。また、底には細かな擦れ傷や小さなチップ様の削れ、口縁部分と内定部には微細な擦れが僅かにございます。いずれも美観を大きく損ねる物ではありませんが、価格にはこの点を反映しています。 製造時からのものですが、口縁部がなだらかに斜めにカットされており、見る角度によって少し傾いたように見えます。口の高い部分を後ろに回しておくときれいに見えますので飾る際は向きを調整して頂くことをお勧めします。 その他は傷汚れ無く、割れ欠けの無いきれいなヴィンテージコンディションです。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】nuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】 VASE KF 268 【デザイナー】 Kaj Franck/カイ・フランク 【コンディション】USED(D-E) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】口外径 約 13cm H 約15.6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1960年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【nuutajarvi】Heikki Orvola Kukka アクア/ネオジウム・ ヌータヤルヴィ ヘイッキオルヴォラ アートピース
¥57,200
KIVIや24hといった名作を生み出したフィンランドのデザイナー Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルヴォラが、1970年代に手がけた フラワーベース型のアートピースKukka(花) いくつかカラー、サイズ違いが存在しますが、こちらは 薄いアクアブルーと、ネオジウムで構成された、大きくて背の高いタイプです。 ガラスの質量も相当にあり、約1.5㎏のずっしりしたボディは圧巻 ヌータヤルヴィ製の色ガラスの中でも、特に人気の ネオジウムを含むアメジストカラーが使われたKukkaは コレクターに人気が高く入手が難しいとされています。 ☆お品物の状態について 光にかざして見ると内側側面にぐるりと薄い水痕が見られます。大きく美観を損ねるほどの物ではないと思いますが、価格にはこの点を反映しています。 その他、底にいくつかの薄い擦れ傷があり、また、表面にも極薄い擦れと、微細な小傷が僅かに見られますが、そ目立つ傷や汚れもなくきれいなヴィンテージコンディションです。 また、製造時の問題ですが口をカットして成型する際に生じたと思われる、口縁部角の微細なざらつきがあります。小さな気泡の混入や、微細な黒点様の混入が僅かに見られますが、この時代のガラス製品の特性としてご理解ください。 状態はマークアップ画像またはクローズアップ画像でご確認ください 【ブランド】NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルヴォラ 【コンディション】USED(C-D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】 W約11.5cm D約8cm H20.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1970-73年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajarvi】Heikki Orvola Kukka エメラルド/ネオジウム・ ヌータヤルヴィ ヘイッキオルヴォラ アートピース
¥63,800
KIVIや24hといった名作を生み出したフィンランドのデザイナー Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルヴォラが、1970年代に手がけた フラワーベース型のアートピースKukka(花) いくつかカラー、サイズ違いが存在しますが、こちらは エメラルドグリーンと、ネオジウムで構成された大きくて背の高いタイプです。 ガラスの質量も相当にありずっしりしたボディは圧巻 ヌータヤルヴィ製の色ガラスの中でも、特に人気の ネオジウムを含むアメジストカラーが使われたKukkaは コレクターに人気が高く入手が難しいとされています。 ☆お品物の状態について 底にいくつかの薄い擦れがあります。また、表面にも極薄い擦れと、微細な小傷が僅かに見られますが、その他気になる傷や汚れもなく使用感もあまり感じないとてもきれいな状態です。 また、製造時の問題ですが口をカットして成型する際に生じたと思われる、口縁部角の微細なざらつきがあります。また、グリーンのガラスとアメジストのガラスの間に作業工程で生じたと思しき着色が複数みられます。通常時はほとんど気になりませんが光に透かして良くみると薄い赤茶色のような環状の着色を見つけることができます。 また、小さな気泡の混入は多少見られますが、この時代のガラス製品の特性としてご理解ください。 状態はマークアップ画像またはクローズアップ画像でご確認ください 【ブランド】NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルヴォラ 【コンディション】USED(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】 W約11.5cm D約8cm H20.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1970-73年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajarvi】Oiva Toikka / ART Objects / Paletti 800 /Pro Arte ・ヌータヤルヴィ オイバトイッカ
¥55,000
※作品の比較として用いたバード及びマリボウル等は価格に含まれません。 Oiva Toikkaによって、1988年にNuutajarvi Pro Arteのためにデザインされた ART Objects Paletti 800 は、カクテルグラス型のボウルとシャンパングラス型のフラワーベースがそれぞれ、サイズ2種類の計4型、カラー展開3色の計12種類で構成されたアート作品です。 こちらは、カクテルグラス型の大きいサイズの方で高さが約24cm程もある大型のアートピースです。 比較対象に、Bird's by Toikkaのリトルターンそして、マリボウル15cm(大きい方)を 隣に添えてみました。 お色はボウルが淡いピンクとパープルそしてモンドングリーンの繊細なマーブル。 フットとステムはモンドングリーンで仕上げられています。 内側はつるりとしたままですが表面にはフロスト加工が施されており、柔らかく神秘的な表情が魅力の一品です。 ちなみにこちらはオイバトイッカの作品集Moments of Ingenuityの152ページにも掲載されています。 花を飾ってもステキでしょうし、バードに添えたらそれだけで華やぐような主役級の存在感。 今後も国内で取り扱われることはそうないだろうと思います。 ☆お品物の状態について 底の高台に僅かに擦れがあります。また、口縁部付近とフットにフロストのむらやフロスト抜けのような箇所が僅かに見られます。その他は傷汚れが見当たらず使用感もほとんど感じない大変きれいなコンディションです。 ヌータヤルヴィのステッカーもよい状態でしっかりと残っています。 その他製造時のものですが、極微細な黒点等の混入がございます。 また、マウスブローによる手仕事、及びこのサイズゆえの僅かな傾き等がございます。またフットの形状は完全な正円ではなく極わずかな揺らぎがございます。 いずれもこの作品の特性としてご理解ください。 なお、この個体にはカットサインがありません。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】nuutajärvi/ヌータヤルヴィ 【シリーズ】Paletti 800 【デザイナー】Oiva Toikka /オイバ・トイッカ 【コンディション】(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H約24cm × 口径 約16.5cm 【材 質】ガラス 【年 代】1988-1990年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajarvi】Tuikku ランタンキャンドル ホルダー(小)・ Heikki Orvola ヌータヤルヴィ
¥99,999,999
SOLD OUT
KIVIや24hといった名作を生み出したフィンランドのデザイナー、Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルボラが、1970年代にヌータヤルヴィの為にデザインしたTuikku(トゥイック)シリーズのランタンキャンドルホルダー(小)です。 重みのあるガラスの台座には太さ2cm程度のテーパーキャンドルを挿す、または台座の上にティーライト型のキャンドルを直接置くことができます。 ランタン部分に使用されたガラスは繊細な厚みで、キャンドルに火を灯してそっとカバーをかぶせる瞬間の音にも透明感があります。 丸みを帯びたガラスの中で揺らめく灯は、どこか異次元のようで、ゆったりとした時の流れを演出してくれます。 このトゥイックには大きさが二種類ありますが、こちらは小さい方のサイズです。 ☆お品物の状態について フードの表面に極薄い擦れがほんのわずかに見られます。また、フード内部上部に水痕のようなものが見えますが、いずれも通常使用時ほとんど気にならない程度のものです。その他気になる傷や汚れもなく使用感もあまり感じないとてもきれいな状態です。 また、フードの上部にはなだらかな盛り上がりがありますが製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 なお、ヴィンテージ品のため使用に関する取扱説明書等はございません。 火気の使用においてはガラスに直接火が触れない長さのキャンドルを選び、燃えやすいもののそばでは絶対にご使用にならないよう、また使用時は目を離されないよう細心の注意を払って自己責任においてご使用ください。 【ブランド】NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルボラ 【コンディション】(B-C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径 約 9 cm H 約 15.5cm キャンドル台座部テーパー用穴 直径 約 2cm 【材 質】ガラス 【年 代】1975-83年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajarvi】Tuikku (大)ブラケットホルダー 付き ランタンキャンドルホルダー・Heikki Orvola /ヘイッキオルボラ ヌータヤルヴィ
¥24,200
KIVIや24h等の名作を生み出したフィンランドのデザイナー Heikki Orvola が手がけたTuikkuのランタンキャンドルホルダー(大)に アクリル製のブラケットホルダー(壁掛け用の器具)のセットされた大変珍しいお品です。 Tuikkuは1970年代にヌータヤルヴィの為にデザインされました。 重みのあるガラスの台座には太さ2cm程度のテーパーキャンドル、またはティーライト型のキャンドルを設置することができます。 ランタン部分に使用されたガラスは繊細な厚みで、火を灯してそっとカバーをかぶせる瞬間の音にも透明感があります。 丸みを帯びたガラスの中で揺らめく灯は、どこか異次元のようで、ゆったりとした時の流れを演出してくれます。 このトゥイックには大きさが二種類ありますが、こちらが大きい方のサイズです。 使用時はブラケットホルダーを外して置き型としても使用できます。 ☆お品物の状態について 少し歪んで貼られていますがヌータヤルヴィのステッカーがきれいに残っています。 ガラスの台座とカバーの表面に微細な擦れが僅かに見られますが、本体部分は使用感少なめのとてもきれいな状態です。アクリルのブラケットホルダーには素材ゆえ経年なりの擦れが見られます。 ガラスフードの上部はコールドカット(口をカットした後に熱を加えながらガラスを巻きつける処理を)施していますので、その際に生じた表面の気泡の弾けによる小さな傷と薄い灰色の着色が見られます。処理の最後の部分はなだらかな膨らみがあります。 またアクリルのブラケットホルダーの造作はやや粗く、丸く穴をくりぬいた部分や角は面取りが無いため手で触れるとざらざらしています。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 なお、ヴィンテージ品のため使用に関する取扱説明書等はございません。 ブラケット設置時には設置場所及び使用になる資材の耐荷重をしっかり確認して自己責任において設置をお願いします。 また、火気の使用においてはガラスに直接火が触れない長さのキャンドルを選び、燃えやすいもののそばでは絶対にご使用にならないよう、また使用時はキャンドルから目を離されないよう細心の注意を払って自己責任においてご使用ください。 【ブランド】NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルボラ 【コンディション】(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径 最大 約12 cm H 約 19cm キャンドル台座部テーパー用穴 直径 約 2cm ティーライト用溝 約4cm ブラケットホルダー W約8.6cm D約12.9cm ホルダー接地用釘穴 約3mm 【材 質】ガラス 【年 代】1975-83年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajärvi】Kaj Franck/タンブラー5035 クリア(A)・ヌータヤルヴィ カイフランク
¥7,700
1963年に Kaj Franckがデザインを手がけた プレスガラス製のグラス、タンブラー5035です。 ころりとしたフォルムに、ずしりと重みを感じるような厚みのあるデザインで、上部三分の一程は飲み口に向かって薄くなるよう、グラスの外側にカットを施したようなテーパー状のデザインが施されています。 この形状にすることで、分厚くなりがちなプレスガラス製のグラスに、口当たりの良さを与え、且つグラス越しに見える光の屈折により目を楽しませることができるようデザインされています。 Kaj Franckは、同年の1963年に、同じく上部の内側にテーパーを施したデザインのFasettiを発表、更に1967年には上は内側、下は外側にそれぞれテーパーを施したPrismaを発表。 上下の面をそれぞれ削ぐことで、重ねて保管できるという新たな実用性を兼ね備えたデザインに進化させていきました。 単なる装飾ではなく、実用性や使い勝手を高める一つの要素としてしっかりと計算されつくしたカイフランクのデザインは、時代を超えて今なお新鮮で美しくみる物使うものを魅了してくれます。 ☆お品物の状態について 表面に微細な小傷が僅かに見られますが、目視ではほとんど気にならない程度です。 その他製造時にに生じる小さな気泡、微細な黒点の混入や着色、僅かなガラスの揺らぎがみられますがいずれもこの当時のプレスガラスの特性として生じる物です。 その他傷や汚れはなく大変きれいな状態です。使用感もほとんど感じません。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】nuutajärvi 【シリーズ】 tumbler5035 【デザイナー】 Kaj Franck 【コンディション】(B-C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径約 口径約 5.5cm W約 6.5cm H6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1963-67年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【nuutajärvi】Kaj Franck/タンブラー5035 クリア(B)・ヌータヤルヴィ カイフランク
¥7,150
1963年に Kaj Franckがデザインを手がけた プレスガラス製のグラス、タンブラー5035です。 ころりとしたフォルムに、ずしりと重みを感じるような厚みのあるデザインで、上部三分の一程は飲み口に向かって薄くなるよう、グラスの外側にカットを施したようなテーパー状のデザインが施されています。 この形状にすることで、分厚くなりがちなプレスガラス製のグラスに、口当たりの良さを与え、且つグラス越しに見える光の屈折により目を楽しませることができるようデザインされています。 Kaj Franckは、同年の1963年に、同じく上部の内側にテーパーを施したデザインのFasettiを発表、更に1967年には上は内側、下は外側にそれぞれテーパーを施したPrismaを発表。 上下の面をそれぞれ削ぐことで、重ねて保管できるという新たな実用性を兼ね備えたデザインに進化させていきました。 単なる装飾ではなく、実用性や使い勝手を高める一つの要素としてしっかりと計算されつくしたカイフランクのデザインは、時代を超えて今なお新鮮で美しくみる物使うものを魅了してくれます。 ☆お品物の状態について 表面及び底に微細な擦れが見られますが、通常時はほとんど気にならない程度です。 グラスの底あたりにうっすらと水痕のような白いもやが見られます。使用に伴うものか、製造時に生じた物かは不明です。これも通常時はほとんど気にならないと思います。 (研磨等はガラスをかえって傷めてしまうことがあるためこのままのお渡しとします) 製造時にに生じるものですが、側面の底に近い部分にややガラスの皴が生じています。その他、小さな気泡、微細な黒点の混入や着色がみられますがいずれもこの当時のプレスガラスの特性として生じる物です。 その他傷や汚れはなく大変きれいな状態です。使用感もほとんど感じません。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 【ブランド】nuutajärvi 【シリーズ】 tumbler5035 【デザイナー】 Kaj Franck 【コンディション】(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径約 口径約 5.5cm W約 6.5cm H6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1963-67年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
再入荷【ARABIA/nuutajarvi】Heikki Orvola Helmi デザートボウル(A)・ヌータヤルヴィ アラビア ヘイッキオルボラ
¥99,999,999
SOLD OUT
iittala KIVIや ARABIA 24h等、数多くの名作プロダクトを生み出したフィンランドのデザイナー、Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルボラが、1968年にデザインしたHelmi(真珠)の脚付きデザートボウルです。 一点一点マウスブローによる廻し吹きで成型されたとても贅沢な仕上がりで、 安定感のある太めのステムがとても印象的です。 アイテム名になったHelmi(真珠)は、ステムの中にデザインされた半球状の空洞が名前の由来になっているものと思われます。 横から見ると半球状に加工された大きなマベパールのように見え、 ボウルが空になった状態を上から見ると小さな丸い球体が浮かび上がる不思議な構造です。 個人的にはこの俯瞰で見た小さな球体を真珠と例えたのではないかと思っています。 Helmiシリーズには他にも様々なサイズのグラス類が作られましたが、 デザートボウルは大きさもあり、ひと際存在感があります。 シンプルで使い勝手がよく、デザインも面白いのですが どういう理由でか日本ではあまり紹介されることの無いアイテムのようです。 ことデザートボウルとの出会いは現地でも中々難しいようです。 なお、こちらのアイテムは見た目では判断のつかない同等品が複数あるため、14枚目以降の状態を撮影した写真以外の個別の撮影は行っておりません。 ☆お品物の状態について ボウル表面及びフットに薄い擦れが僅かに見られます。いずれも通常時より気になるほど目立つものではありませんが、光にかざすと確認できます。その他目立つ傷や汚れはなくとてもきれいなコンディションです。 なお、マウスブロー製品のため、極微細な気泡の混入やガラスパーツの接続部の揺らぎや皺のような筋などは特筆しない場合でも製品の特性として見られます。 また口縁部分は製法上なだらかなガラスの不陸が生じます。 マウスブロー製品のため、重さには個体差がございますので複数購入の際はその点ご了承下さい。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 --------------------------------------------------------------- 【ブランド】Nuutajarvi・ARABIA / ヌータヤルヴィ・アラビア 【シリーズ】Helmi/ ヘルミ 【デザイナー】Heikki Orvola / ヘイッキ・オルヴォラ 【コンディション】USED(C) ☆ランク評価について ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径約10.8 cm H約9.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1969-1976年 【付属品】無し ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
再入荷【ARABIA/nuutajarvi】Heikki Orvola Helmi デザートボウル(B)・ヌータヤルヴィ アラビア ヘイッキオルボラ
¥99,999,999
SOLD OUT
iittala KIVIや ARABIA 24h等、数多くの名作プロダクトを生み出したフィンランドのデザイナー、Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルボラが、1968年にデザインしたHelmi(真珠)の脚付きデザートボウルです。 一点一点マウスブローによる廻し吹きで成型されたとても贅沢な仕上がりで、 安定感のある太めのステムがとても印象的です。 アイテム名になったHelmi(真珠)は、ステムの中にデザインされた半球状の空洞が名前の由来になっているものと思われます。 横から見ると半球状に加工された大きなマベパールのように見え、 ボウルが空になった状態を上から見ると小さな丸い球体が浮かび上がる不思議な構造です。 個人的にはこの俯瞰で見た小さな球体を真珠と例えたのではないかと思っています。 Helmiシリーズには他にも様々なサイズのグラス類が作られましたが、 デザートボウルは大きさもあり、ひと際存在感があります。 シンプルで使い勝手がよく、デザインも面白いのですが どういう理由でか日本ではあまり紹介されることの無いアイテムのようです。 ことデザートボウルとの出会いは現地でも中々難しいようです。 なお、こちらのアイテムは見た目では判断のつかない同等品が複数あるため、14枚目以降の状態を撮影した写真以外の個別の撮影は行っておりません。 ☆お品物の状態について ボウル表面に爪でなぞると引っかかるようなスクラッチが数か所ございます。 価格にはこの点を反映しています。 また、フットに薄い擦れが僅かに見られますが、こちらは通常時より気になるほど目立つものではなく、光にかざすと確認できます。その他目立つ傷や汚れはなくきれいなコンディションと言えます。 なお、マウスブロー製品のため、極微細な気泡の混入やガラスパーツの接続部の揺らぎや皺のような筋などは特筆しない場合でも製品の特性として見られます。 また口縁部分は製法上なだらかなガラスの不陸が生じます。 マウスブロー製品のため、重さには個体差がございますので複数購入の際はその点ご了承下さい。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【nuutajärviとARABIA-Wärtsilä,iittalaの歴史】 ヌータヤルヴィは、1793年にフィンランドのヌータヤルヴィで生まれた最も歴史のあるガラス製品製造メーカーです。 1950年に工場が全焼したことがきっかけでヌータヤルヴィはWärtsilä(バルチラ)社に買収され、ARABIA-Wärtsiläブランド傘下での販売が始まりました。 その後、1987年にバルチラ社はイッタラを買収。 ヌータヤルヴィとイッタラのガラス製品部門が統合され、新たにイッタラ=ヌータヤルヴィが設立されました。 その後1990年になるとイッタラ=ヌータヤルヴィはハックマン社に買収されます。 ハックマン社は同時にアラビア、ロールストランド=グスタフスベリを買収し、2003年にはハックマン社が社名をiittala(イッタラ)に改称しました。 --------------------------------------------------------------- 【ブランド】Nuutajarvi・ARABIA / ヌータヤルヴィ・アラビア 【シリーズ】Helmi/ ヘルミ 【デザイナー】Heikki Orvola / ヘイッキ・オルヴォラ 【コンディション】USED(D) ☆ランク評価について ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径約10.8 cm H約9.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1969-1976年 【付属品】無し ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Nuutajarvi】Saara Hopea 1710ドリンクグラス アンバー(A)・ヌータヤルヴィ サラホペア サーラホペア タンブラー
¥8,800
※同色の(B)に比べてやや底が厚めです。 カイ・フランクと同時代に活躍した女性デザイナー Saara Hopeaが1950年代にデザインした ヌータヤルヴィのドリンクグラス 1710 一つ一つ職人の手で仕上げられたグラスはとても艶やかで 波打つ曲線のフォルムが柔らかく女性的です。 このフォルムはただ美しいだけではなく 驚くほど持つ手に心地よく馴染むように設計されています。 ただ水を注いで飲むという行為が楽しみになるような Saara Hopeaならではの優しく美しいアイデアに溢れる一品です。 なお、このアイテムはマウスブローによる手仕事のため、同じ製品であっても高さなどに多少のサイズ差がございます。 ☆お品物の状態について 表面と底にに極微細な小傷と薄い擦れがありますが、光にかざしてよく見なければ気にならない程度のものです。また、口縁部分に極々微細な小傷のようなものがありますが、チップではありません。全体的には使用感も少なめのとてもきれいなコンディションです。 底に生じるガラスのうねりはマウスブロー製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【ブランド】Nuutajarvi/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Saara Hopea / サラ・ホペア 【コンディション】(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H8.8cm 直径約 7.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-67年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Nuutajarvi】Saara Hopea 1710ドリンクグラス アンバー(B)・ヌータヤルヴィ サラホペア サーラホペア タンブラー
¥8,800
※同色の(A)に比べてやや底が薄めです。 カイ・フランクと同時代に活躍した女性デザイナー Saara Hopeaが1950年代にデザインした ヌータヤルヴィのドリンクグラス 1710 一つ一つ職人の手で仕上げられたグラスはとても艶やかで 波打つ曲線のフォルムが柔らかく女性的です。 このフォルムはただ美しいだけではなく 驚くほど持つ手に心地よく馴染むように設計されています。 ただ水を注いで飲むという行為が楽しみになるような Saara Hopeaならではの優しく美しいアイデアに溢れる一品です。 なお、このアイテムはマウスブローによる手仕事のため、同じ製品であっても高さなどに多少のサイズ差がございます。 ☆お品物の状態について 表面と底にに極微細な小傷と薄い擦れがありますが、光にかざしてよく見なければ気にならない程度のものです。また、口縁部分に極々微細な小傷のようなものがありますが、チップではありません。全体的には使用感も少なめのとてもきれいなコンディションです。 底に生じるガラスのうねりはマウスブロー製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【ブランド】Nuutajarvi/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Saara Hopea / サラ・ホペア 【コンディション】(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H8.8cm 直径約 7.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-67年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Nuutajarvi】Saara Hopea 1710ドリンクグラス ダークライラック(A)・ヌータヤルヴィ サラホペア サーラホペア タンブラー
¥7,700
カイ・フランクと同時代に活躍した女性デザイナー Saara Hopeaが1950年代にデザインした ヌータヤルヴィのドリンクグラス 1710 一つ一つ職人の手で仕上げられたグラスはとても艶やかで 波打つ曲線のフォルムが柔らかく女性的です。 このフォルムはただ美しいだけではなく 驚くほど持つ手に心地よく馴染むように設計されています。 ただ水を注いで飲むという行為が楽しみになるような Saara Hopeaならではの優しく美しいアイデアに溢れる一品です。 なお、このアイテムはマウスブローによる手仕事のため、同じ製品であっても高さなどに多少のサイズ差がございます。 ☆お品物の状態について 底に極微細な擦れが僅かに見られます。内底に極薄い水痕のようなものを感じますが、全体的に使用感少なめの大変きれいなコンディションです。 その他製造段階のものですが、底の裏に生じるガラスのうねりはマウスブロー製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【ブランド】Nuutajarvi/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Saara Hopea / サラ・ホペア 【コンディション】(B-C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 7.5cm 直径約 6.6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-67年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Nuutajarvi】Saara Hopea 1710ドリンクグラス ダークライラック(B)・ヌータヤルヴィ サラホペア サーラホペア タンブラー
¥7,150
カイ・フランクと同時代に活躍した女性デザイナー Saara Hopeaが1950年代にデザインした ヌータヤルヴィのドリンクグラス 1710 一つ一つ職人の手で仕上げられたグラスはとても艶やかで 波打つ曲線のフォルムが柔らかく女性的です。 このフォルムはただ美しいだけではなく 驚くほど持つ手に心地よく馴染むように設計されています。 ただ水を注いで飲むという行為が楽しみになるような Saara Hopeaならではの優しく美しいアイデアに溢れる一品です。 なお、このアイテムはマウスブローによる手仕事のため、同じ製品であっても高さなどに多少のサイズ差がございます。 ☆お品物の状態について 表面と底に極薄い擦れがあります。口縁部分に極微細擦れと小傷があります。 またグラス底にうっすらと水痕のようなものが見えますが、いずれも光にかざしてかなりしっかりと見なければ気にならない程度のものです。全体的には使用感少なめの大変きれいなコンディションです。 その他製造段階のものですが、微細な気泡の混入がございます。またグラスの裏底に生じるガラスのうねりはマウスブロー製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【ブランド】Nuutajarvi/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Saara Hopea / サラ・ホペア 【コンディション】(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 7.8cm 直径約 6.6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-67年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Nuutajarvi】Saara Hopea 1710ドリンクグラス 墨紺(A)・ヌータヤルヴィ サラホペア サーラホペア タンブラー
¥8,800
※同色の(B)に比べて色が濃い目です。 カイ・フランクと同時代に活躍した女性デザイナー Saara Hopeaが1950年代にデザインした ヌータヤルヴィのドリンクグラス 1710 一つ一つ職人の手で仕上げられたグラスはとても艶やかで 波打つ曲線のフォルムが柔らかく女性的です。 このフォルムはただ美しいだけではなく 驚くほど持つ手に心地よく馴染むように設計されています。 ただ水を注いで飲むという行為が楽しみになるような Saara Hopeaならではの優しく美しいアイデアに溢れる一品です。 なお、このアイテムはマウスブローによる手仕事のため、同じ製品であっても高さなどに多少のサイズ差がございます。 ☆お品物の状態について 表面と底に極薄い擦れがあります. またグラス底にうっすらと水痕のようなものが見えます。いずれも光にかざしてよく見なければ気にならない程度のものです。全体的には使用感も少なめのとてもきれいなコンディションです。 その他製造段階のものですが、口縁部分に極微細な揺らぎございます。(写真にも写せない程繊細なものです)生じるガラスのうねりはマウスブロー製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【ブランド】Nuutajarvi/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Saara Hopea / サラ・ホペア 【コンディション】(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 9cm 直径約 7.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-67年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。