New items
-
★極美品★【rolstrand】Oiva Toikka デザイン Cobolti エッグカップ・ロールストランド オイバトイッカ
¥11,000
※在庫複数ございます。 1726年に創業、スウェーデンの王室御用達の窯としても知られるブランド、ロールストランド において、1980年代後半から90年代の短い期間のみ製造された、大変希少なテーブルウエアシリーズCobolti Oiva Toikkaが手がけた唯一の陶磁器製食器のプロダクトとされています。 このCoboltiの原型となった作品は、ロールストランド社の創立260周年を記念して1986年に製造されました。この年チェルノブイリ原発事故が起きたことや、タイトルがCobolti(コバルト)であることもあり、Coboltiに描かれている幾何学的な模様は、これらの出来事がテーマとなっているという説もあります。 OivaToikkaが感じたこの時代の混沌を描いたのかもしれません。 このアイテムはエッグカップとして製造された物ですが、ティーライトタイプのキャンドルがうまくはまります。ソーサーは一体型ですのでキャンドルホルダーやアクセサリー置きなどにも活用できそうです。 ※なお、このアイテムは写真で判別が付かない同等品が複数あるため、 個別の撮影は行っておりません。 ☆お品物の状態について いずれの個体も気になる傷汚れは無く、未使用に近い大変きれいなコンディションです。 その他特筆しない場合でも釉薬のムラ等や揺らぎが見られることがございます。このアイテムの特性としてご理解ご了承の上ご購入願います。 【ブランド】Rolstrand 【シリーズ】Cobolti 【デザイナー】Oiva Toikka 【コンディション】(B) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】エッグカップ 口径 外寸約 5.2cm 内寸約3.9cm 一体型のソーサー部分 直径 約 12.4cm ※高さは個体によってやや異なります。 【材 質】磁器 【年 代】1989-1994年 【生産国】スウェーデン 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ商品です。 ・製造段階での軽微な着色、釉薬のよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【KARHULA-IITTALA】Erkki Vesanto ボールステムのデザートボウル(ブルー)
¥9,350
1939年よりイッタラでデザイナーとして活躍したErkki Vesantoが1958年にデザインを手がけたデザートボウル(アイスクリームボウル)です。 ボール状のかわいらしいステムには、一つ一つオーロラ塗装が施されていて、とても良いアクセントになっています。 フットはリムの立ち上がったプレート状に形成されており、ソーサーが無くともカトラリーを置いておくことが出来ます。 このデザインは1958年から1960年にかけて、極短期間の間だけ生産されていたものす。 元は食器ですが、小物入れやアクセサリーレストなどにインテリアとしても活躍してくれそうです。 ※お色違いも出品しております。 ☆お品物の状態について 光かざして見れば極々薄い擦れがほんのわずかに見当たるかもしれませんが、目立つ傷汚れは無く、60年も前の物とは思えない程大変きれいなコンディションを保っていると思います。 製造段階のものとして一つやや目立つ気泡の混入があります。また、製造由来のガラスの揺らぎなどはございます。いずれもチャームポイントとして楽しめる範疇のものです。 なお、お色違いも出品しておりますが、ガラスの厚み等僅かに個体差の生じるお品です。古いガラス製造技術故の特性としてご理解ください。 その他特筆しない場合でも、微細な気泡の混入や黒点等の混入は製品の特性上生じることがございますことをご了承下さい。 詳しい状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Karuhula-iittala 【デザイナー】Erkki Vesanto 【コンディション】USED(B-C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 約11cm 口縁直径約9.7cm フット直径約10.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-1960年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【KARHULA-IITTALA】Erkki Vesanto ボールステムのデザートボウル(イエロー)
¥99,999,999
SOLD OUT
こちらのお品物は売約済みになりました。 ご売約者の方以外はお買い求め頂けません。 悪しからずご了承ください。 --------------------------------------------- 1939年よりイッタラでデザイナーとして活躍したErkki Vesantoが1958年にデザインを手がけたデザートボウル(アイスクリームボウル)です。 ボール状のかわいらしいステムには、一つ一つオーロラ塗装が施されていて、とても良いアクセントになっています。 フットはリムの立ち上がったプレート状に形成されており、ソーサーが無くともカトラリーを置いておくことが出来ます。 このデザインは1958年から1960年にかけて、極短期間の間だけ生産されていたものす。 元は食器ですが、小物入れやアクセサリーレストなどにインテリアとしても活躍してくれそうです。 ※お色違いも出品しております。 ☆お品物の状態について ボウルと底部に微細な擦れが僅かにございますが、いずれも光にかざしてしっかりと確認すれば見える程度の物で目立つ傷汚れはありません。60年も前としてはとてもきれいなコンディションを保っていると思います。 製造段階のものとして、フットとステムの接合部に気泡の混入があります。また、フットにも小さな気泡の混入が見られます。その他、製造由来のガラスの揺らぎなどはございます。いずれもチャームポイントとして楽しめる範疇のものです。 なお、お色違いも出品しておりますが、ガラスの厚み等僅かに個体差の生じるお品です。古いガラス製造技術故の特性としてご理解ください。 その他特筆しない場合でも、微細な気泡の混入や黒点等の混入は製品の特性上生じることがございますことをご了承下さい。 詳しい状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Karuhula-iittala 【デザイナー】Erkki Vesanto 【コンディション】USED(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 約11cm 口縁直径約9.7cm フット直径約10.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-1960年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【KARHULA-IITTALA】Erkki Vesanto ボールステムのデザートボウル(アンバー)
¥8,800
1939年よりイッタラでデザイナーとして活躍したErkki Vesantoが1958年にデザインを手がけたデザートボウル(アイスクリームボウル)です。 ボール状のかわいらしいステムには、一つ一つオーロラ塗装が施されていて、とても良いアクセントになっています。 フットはリムの立ち上がったプレート状に形成されており、ソーサーが無くともカトラリーを置いておくことが出来ます。 このデザインは1958年から1960年にかけて、極短期間の間だけ生産されていたものす。 元は食器ですが、小物入れやアクセサリーレストなどにインテリアとしても活躍してくれそうです。 ※お色違いも出品しております。 ☆お品物の状態について ボウルと底部に微細な擦れがございますが、いずれも光にかざして確認すれば見える程度の物で目立つ傷汚れはありません。60年も前としてはとてもきれいなコンディションを保っていると思います。 製造段階のものとして、フットに大きな気泡の混入があります。また、ボウルやフットにも小さな気泡の混入が見られます。その他、製造由来のガラスの揺らぎなどはございます。いずれもチャームポイントとして楽しめる範疇のものです。 なお、お色違いも出品しておりますが、ガラスの厚み等僅かに個体差の生じるお品です。古いガラス製造技術故の特性としてご理解ください。 その他特筆しない場合でも、微細な気泡の混入や黒点等の混入は製品の特性上生じることがございますことをご了承下さい。 詳しい状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Karuhula-iittala 【デザイナー】Erkki Vesanto 【コンディション】USED(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 約11cm 口縁直径約9.7cm フット直径約10.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-1960年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【KARHULA-IITTALA】Erkki Vesanto ボールステムのデザートボウル(グリーン)
¥8,800
1939年よりイッタラでデザイナーとして活躍したErkki Vesantoが1958年にデザインを手がけたデザートボウル(アイスクリームボウル)です。 ボール状のかわいらしいステムには、一つ一つオーロラ塗装が施されていて、とても良いアクセントになっています。 フットはリムの立ち上がったプレート状に形成されており、ソーサーが無くともカトラリーを置いておくことが出来ます。 このデザインは1958年から1960年にかけて、極短期間の間だけ生産されていたものす。 元は食器ですが、小物入れやアクセサリーレストなどにインテリアとしても活躍してくれそうです。 ※お色違いも出品しております。 ☆お品物の状態について ボウルと底部に微細な擦れがございますが、いずれも光にかざして確認すれば見える程度の物で目立つ傷汚れはありません。60年も前としてはとてもきれいなコンディションを保っていると思います。 製造段階のものとして、フットとステムの接合部に大きな気泡の混入があります。また、ボウルやフットにも小さな気泡や極微細な混入物の混入が見られます。その他、製造由来のガラスの揺らぎなどはございます。いずれもチャームポイントとして楽しめる範疇のものです。 なお、お色違いも出品しておりますが、ガラスの厚み等僅かに個体差の生じるお品です。古いガラス製造技術故の特性としてご理解ください。 その他特筆しない場合でも、微細な気泡の混入や黒点等の混入は製品の特性上生じることがございますことをご了承下さい。 詳しい状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Karuhula-iittala 【デザイナー】Erkki Vesanto 【コンディション】USED(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 約11cm 口縁直径約9.7cm フット直径約10.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-1960年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
☆デッドストック☆【iittala】Relations Annaleena Hakatie 25cl ピッチャー・イッタラ リレーションズ
¥12,100
1998年に5人の若手プロダクトデザイナーを起用して発表された iittalaのデザイン7シリーズ Relations こちらのピッチャーは、Relationsの一つとして フィンランドの女性デザイナー Annaleena Hakatieがデザインを手がけました。 長さやワイドの異なるピッチャーがシリーズでデザインされましたが こちらは25cl(250ml)と呼ばれる試験管のような形状の細身のピッチャーです。 Relationsの生産期間はいずれも1999年から2000年にかけての極短期間のみと大変短く そのすべてが希少とされています。 この度入荷のお品は箱付き未使用のデッドストック品として入手した貴重なものです。 ※なお、このお品物は写真で判別の付かない同等品が複数あるため、個別の撮影を行っておりません(イッタラシールの貼り付け位置には多少の高さの違いがあります。) ☆お品物の状態について ガラス部分に目に見えて気になるような擦れ汚れは無く、大変きれいなデッドストックコンディションです。 コルク部分は天然素材のため、当初からと思われる僅かな角落ちなどが必ずございます。 素材の特性としてご理解ください。 外箱には細かな汚れや僅かな変色等がございますが、目立つ汚れはございません。 細身で背の高い形状のうえ底が丸くデザインされているため、使用の際は転倒しないようにお気を付けください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【ブランド】iittala/イッタラ 【デザイナー】Annaleena Hakatie 【コンディション】(A) ☆ランク評価について ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】ガラス部分 H約17cm 直径約5.2cm W最大約6.2cm 蓋 厚さ約3.6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1999-2000年 【生産国】 Finland 【付属品】元箱 ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。 Iittala Finland – Relations Konstantin Grcic, Germany Annaleena Hakatie, Finland Harri Koskinen, Finland Marc Newson, Australia Carina Seth-Andersson, Sweden.
-
☆デッドストック☆【iittala】Relations Annaleena Hakatie 25cl ピッチャー・イッタラ リレーションズ
¥12,100
1998年に5人の若手プロダクトデザイナーを起用して発表された iittalaのデザイン7シリーズ Relations こちらのピッチャーは、Relationsの一つとして フィンランドの女性デザイナー Annaleena Hakatieがデザインを手がけました。 長さやワイドの異なるピッチャーがシリーズでデザインされましたが こちらは25cl(250ml)と呼ばれる試験管のような形状の細身のピッチャーです。 Relationsの生産期間はいずれも1999年から2000年にかけての極短期間のみと大変短く そのすべてが希少とされています。 この度入荷のお品は箱付き未使用のデッドストック品として入手した貴重なものです。 ※なお、このお品物は写真で判別の付かない同等品が複数あるため、個別の撮影を行っておりません(イッタラシールの貼り付け位置には多少の高さの違いがあります。) ☆お品物の状態について ガラス部分に目に見えて気になるような擦れ汚れは無く、大変きれいなデッドストックコンディションです。 コルク部分は天然素材のため、当初からと思われる僅かな角落ちなどが必ずございます。 素材の特性としてご理解ください。 外箱には細かな汚れや僅かな変色等がございますが、目立つ汚れはございません。 細身で背の高い形状のうえ底が丸くデザインされているため、使用の際は転倒しないようにお気を付けください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【ブランド】iittala/イッタラ 【デザイナー】Annaleena Hakatie 【コンディション】(A) ☆ランク評価について ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】ガラス部分 H約17cm 直径約5.2cm W最大約6.2cm 蓋 厚さ約3.6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1999-2000年 【生産国】 Finland 【付属品】元箱 ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。 Iittala Finland – Relations Konstantin Grcic, Germany Annaleena Hakatie, Finland Harri Koskinen, Finland Marc Newson, Australia Carina Seth-Andersson, Sweden.
-
【nuutajarvi】Heikki Orvola Kukka アクア/ネオジウム・ ヌータヤルヴィ ヘイッキオルヴォラ アートピース
¥57,200
KIVIや24hといった名作を生み出したフィンランドのデザイナー Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルヴォラが、1970年代に手がけた フラワーベース型のアートピースKukka(花) いくつかカラー、サイズ違いが存在しますが、こちらは 薄いアクアブルーと、ネオジウムで構成された、大きくて背の高いタイプです。 ガラスの質量も相当にあり、約1.5㎏のずっしりしたボディは圧巻 ヌータヤルヴィ製の色ガラスの中でも、特に人気の ネオジウムを含むアメジストカラーが使われたKukkaは コレクターに人気が高く入手が難しいとされています。 ☆お品物の状態について 光にかざして見ると内側側面にぐるりと薄い水痕が見られます。大きく美観を損ねるほどの物ではないと思いますが、価格にはこの点を反映しています。 その他、底にいくつかの薄い擦れ傷があり、また、表面にも極薄い擦れと、微細な小傷が僅かに見られますが、そ目立つ傷や汚れもなくきれいなヴィンテージコンディションです。 また、製造時の問題ですが口をカットして成型する際に生じたと思われる、口縁部角の微細なざらつきがあります。小さな気泡の混入や、微細な黒点様の混入が僅かに見られますが、この時代のガラス製品の特性としてご理解ください。 状態はマークアップ画像またはクローズアップ画像でご確認ください 【ブランド】NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルヴォラ 【コンディション】USED(C-D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】 W約11.5cm D約8cm H20.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1970-73年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【nuutajarvi】Heikki Orvola Kukka エメラルド/ネオジウム・ ヌータヤルヴィ ヘイッキオルヴォラ アートピース
¥63,800
KIVIや24hといった名作を生み出したフィンランドのデザイナー Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルヴォラが、1970年代に手がけた フラワーベース型のアートピースKukka(花) いくつかカラー、サイズ違いが存在しますが、こちらは エメラルドグリーンと、ネオジウムで構成された大きくて背の高いタイプです。 ガラスの質量も相当にありずっしりしたボディは圧巻 ヌータヤルヴィ製の色ガラスの中でも、特に人気の ネオジウムを含むアメジストカラーが使われたKukkaは コレクターに人気が高く入手が難しいとされています。 ☆お品物の状態について 底にいくつかの薄い擦れがあります。また、表面にも極薄い擦れと、微細な小傷が僅かに見られますが、その他気になる傷や汚れもなく使用感もあまり感じないとてもきれいな状態です。 また、製造時の問題ですが口をカットして成型する際に生じたと思われる、口縁部角の微細なざらつきがあります。また、グリーンのガラスとアメジストのガラスの間に作業工程で生じたと思しき着色が複数みられます。通常時はほとんど気になりませんが光に透かして良くみると薄い赤茶色のような環状の着色を見つけることができます。 また、小さな気泡の混入は多少見られますが、この時代のガラス製品の特性としてご理解ください。 状態はマークアップ画像またはクローズアップ画像でご確認ください 【ブランド】NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Heikki Orvola/ ヘイッキ・オルヴォラ 【コンディション】USED(C) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】 W約11.5cm D約8cm H20.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1970-73年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Riihimaki】四つ葉のクローバー柄 1L ガラスジャー・リーヒマキ・リーヒマエンラシ 瓶
¥99,999,999
SOLD OUT
容量1L表記のリーヒマキ社製ガラスジャーです。 瓶の側面に四つ葉のクローバーと1Ltr、別の面にRIIHIMAKIIとエンボスで表記されています。 リーヒマキのシンボルマークであるオオヤマネコの柄がプリントされた古い蓋には、マジックのようなもので105と数字が書かれています。 元の持ち主が何かを保存する際に書いたものだろうと思いますが、これもなんだかよい雰囲気です。 底が四角い形状で安定感もよく、大きさもあるので、見せる収納にもよさそうですし、蓋を外して花を入れてもかわいいだろうと思います。 アイデア次第で色々と楽しめそうなガラスジャーです。 【Riihimäen Lasi】 1910年にRiihimakiの地でリーヒマキ社として設立後、フィンランド最大のガラス企業に成長。 その後、1937年にリーヒマエンラシに社名を変更し、Nanny Still,Helena Tynell、Tamara Aladinなどの優秀なデザイナーを輩出したが、1990年にその幕を閉じる。 ☆お品物の状態について 付属の蓋のパッキンが弱っているのか、蓋を閉めても回り続けます。 良き所で止めて頂いたら見た目には支障ないかと思いますが、位置が悪いとしまりが緩く、蓋をもつと抜けてしまうことがあるため、なるべく本体を持って扱われることをお勧めします。 日常的に使用されてきた品物のため、ガラス、蓋ともにそれなりの擦れ、小傷等がございます。瓶は口縁部分にバリがあり、蓋の開け閉め等に伴う微細な削れ等で、触れるとざらつきがありますがはっきりと欠けているような箇所はありません。 蓋は内側に傷が多く有りま、微細な窪みや変形がございます。ガラスの色はやや黄色味を感じます。上記の点を考慮しても割れ欠けなく、良好なコンディションだと思います。 また、製造段階からの物としてガラスには大き目の気泡の混入二か所ほどございます。また、ガラスには揺らぎや、ヨレ、皺がございます。微細な気泡の混入や黒点等は古いガラス製品の特性としてご理解ください。作りの荒さなどはむしろ魅力の一つかと、も思います。 【ブランド】Riihimäki 【デザイナー】不明 【コンディション】(D-E) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】口外径 約9.3cm 内径約8.3cm W約12.3cm × H約 16cm(蓋含む) 【材 質】ガラス 【年 代】不明 【生産国】 Finland 【付属品】なし フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Riihimaki】格子柄の蓋が付いた大きなガラスジャー・リーヒマキ・リーヒマエンラシ 瓶
¥13,200
容量2L程のリーヒマキ製の大きなガラスジャーです。 通常は側面に古いリーヒマキ社のシンボルになっていたオオヤマネコのマークがプレスされることが多いのですが、このジャーは瓶の底に図案がプレスされています。 Vuokkoのテキスタイルを思わせるようなシンプルなチェックの蓋がかわいらしく、インテリアとして飾るだけでも素敵です。 大きさもあり、見せる収納にもよさそうですし、縦に長い形状なので、蓋を外して花を入れてもかわいいだろうと思います。 アイデア次第で色々と楽しめそうなガラスジャーです。 【Riihimäen Lasi】 1910年にRiihimakiの地でリーヒマキ社として設立後、フィンランド最大のガラス企業に成長。 その後、1937年にリーヒマエンラシに社名を変更し、Nanny Still,Helena Tynell、Tamara Aladinなどの優秀なデザイナーを輩出したが、1990年にその幕を閉じる。 ☆お品物の状態について 日常的に使用されてきた品物のため、ガラス表面に擦れ、小傷等あります。また蓋にも軽い擦れや微細な小傷、縁に僅かな錆のような着色がございます。その他特段目立つような傷や汚れ、割れ欠け等はなく、良好なコンディションだと思います。 また、製造段階の物としてガラスには揺らぎや皺がございます。微細な気泡の混入や黒点等は古いガラス製品の特性としてご理解ください。作りの荒さなどはむしろ魅力の一つかとも思います。 【ブランド】Riihimäki 【デザイナー】不明 【コンディション】(D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】口外径 約11cm 内径約9.5cm W約12.5cm × H約 21.5cm(蓋含む) 【材 質】ガラス 【年 代】不明 【生産国】 Finland 【付属品】なし フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【KARHULA-IITTALA】Erkki Vesanto 深みのある青いガラスのボウル A・イッタラ
¥7,150
※前半6枚の写真は平均的なこのアイテムを撮影したものです。 個体は7枚目以降の写真でご確認ください。 1939年よりイッタラで活躍した Erkki Vesantoが1958年にデザインを手がけた 深みのある青いガラスのボウルです。 Erkki Vesantoは21歳でイッタラに入社し、当初イッタラ工場で生産される量産品の技術図面を書く仕事を担いましたが、 1940年頃からはガラスデザイナーとして活躍します。 また、彼はイッタラガラス工場の歴史に大変精通した人物で、1970年代にはイッタラガラス博物館の館長を担ったという経歴を持ちます。 このガラスボウルは1959年から1960年にかけて、極短期間の間だけ生産されていたものです。 カイフランクやサルパネヴァとも違う独特の美学をもってデザインされたフォルムは、シンプルでありながらとても美しく印象的です。 どんなふうに使おうか?考えるだけでも幸せになるような名デザインです。 ☆お品物の状態について ボウルの見込みやボウルの側面に薄い擦れや極わずかなカトラリー擦れが残ります。また口縁部分に当たり傷による小さな削れが見られます。その他目立つ傷汚れは無く60年程も前の物としてはとてもきれいなコンディションを保てていると思います。 製造段階のものとして一つやや目立つ気泡の混入がありますが、チャームポイントとして楽しめる範疇のものです。 プレス技法による機械生産ですが、高台の糸尻は職人が削って仕上げているため、僅かな削れ等がございます。製品の特性としてご理解ください。 その他特筆しない場合でも、微細な気泡の混入や黒点等の混入は製品の特性上生じることがございますことをご了承下さい。 詳しい状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Karuhula-iittala 【デザイナー】Erkki Vesanto 【コンディション】USED(C-D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 約4㎝ 直径 約 13cm 【材 質】ガラス 【年 代】1959-1960年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【KARHULA-IITTALA】Erkki Vesanto 深みのある青いガラスのボウル B・イッタラ
¥6,600
※前半6枚の写真は平均的なこのアイテムを撮影したものです。 個体は7枚目以降の写真でご確認ください。 1939年よりイッタラで活躍した Erkki Vesantoが1958年にデザインを手がけた 深みのある青いガラスのボウルです。 Erkki Vesantoは21歳でイッタラに入社し、当初イッタラ工場で生産される量産品の技術図面を書く仕事を担いましたが、 1940年頃からはガラスデザイナーとして活躍します。 また、彼はイッタラガラス工場の歴史に大変精通した人物で、1970年代にはイッタラガラス博物館の館長を担ったという経歴を持ちます。 このガラスボウルは1959年から1960年にかけて、極短期間の間だけ生産されていたものです。 カイフランクやサルパネヴァとも違う独特の美学をもってデザインされたフォルムは、シンプルでありながらとても美しく印象的です。 どんなふうに使おうか?考えるだけでも幸せになるような名デザインです。 ☆お品物の状態について ボウルの見込みやボウルの側面に薄い擦れや極わずかなカトラリー擦れが残ります。また口縁部分に当たり傷による小さな削れが小傷がいくつか見られます。その他目立つ傷汚れは無く60年程も前の物としてはとてもきれいなコンディションを保てていると思います。 製造段階のものとして見込みにガラスのシワがございます。また、プレス技法による機械生産ですが、高台の糸尻は職人が削って仕上げているため、僅かな削れや擦れ傷等がございます。製品の特性としてご理解ください。 その他特筆しない場合でも、微細な気泡の混入や黒点等の混入は製品の特性上生じることがございますことをご了承下さい。 詳しい状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Karuhula-iittala 【デザイナー】Erkki Vesanto 【コンディション】USED(D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 約4㎝ 直径 約 13cm 【材 質】ガラス 【年 代】1959-1960年 【生産国】Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【ご予約品】majamoo バーチトレー T5 デッドストック品・マヤムー 白樺トレイ 無垢
¥99,999,999
SOLD OUT
【こちらはご予約者さま専用の購入ページです】 恐れ入りますが、ご連絡をさせていただいた特定の方以外ご購入頂けません。 あしからずご了承ください。 --------------------------------------------------------- ☆お品物の状態について 新品未使用のデッドストック品として入荷していますが、外装には微細な汚れ等が僅かにございます。トレー本体には特筆するような傷汚れはなく、大変きれいな新品コンディションです。 【ブランド】majamoo 【シリーズ】T5 【デザイナー】 Jani Martikainen 【コンディション】新品未使用品(A) 【サイズ】W約44cm 【材 質】プライウッド 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けた並行輸入品です。 ・製造段階での軽微な気泡、プリントずれ等はご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【iittala】ティモサルパネヴァ i-307 10㎝ ボウル ブルー・ イッタラ マウスブロー ヴィンテージグラス
¥99,999,999
SOLD OUT
※在庫複数ございます。 →在庫1点になりました。 こちらは、ガラスボウル一点の価格です。 ※トップの画像はイメージカットのため、実際にお届けするお品にはシールのないものもございます。 1956年、ティモ・サルパネヴァがデザインした イッタラの ”i-line”は、ミラノトリエンナーレでグランプリを受賞しました。 この時、”i-line”の為に作られたイッタラの「 i 」ロゴは、今現在も使用されているイッタラシールの「 i 」の原型になるなど、イッタラを語る上で欠かせないデザイナーの一人が、サルパネヴァだと思っています。 こちらは”i-line”の1つとして1958年に発表された i-308 ボウルです。 西洋のガラスボウルには珍しい、縁が切立のデザインで、底に向かって切りこんだ角のあるフォルムは、ミッドセンチュリー期に発展したモダンデザインの息遣いを感じさせます。 ”i-line” には、i-colorと呼ばれる独特な色合いの色ガラスが使用されているのですが、この美しいブルーも代表色の一つです。マウスブローによる型吹製法で製造されているので、プロダクト品でありながらも、一点一点厚みや色合いが異なり1点物のような趣があります。 薄造りで透明感が高く、色の濃淡により現れるグラデーションが美しいのも魅力の一つです。 ※このお品物はマウスブロー製品の為、厚みや色合いには多少の個体差が見られますが、写真では判別の付かない同等品が複数あるため個別の撮影を行っておりません。 ☆お品物の状態について 底の僅かな擦れと表面にも微細な擦れが見られますが、その他目立つ傷や汚れはなく、使用感の少ないとてもきれいなコンディションです。 マークアップ画像①でご確認ください。 マウスブロー製品のため厚みに個体差があるため、複数購入の際はなるべく近い厚さのものをお選びしてお届けしますが、ある程度の個体差はご容赦ください。 イッタラシールは一部残っていますが、劣化しているものや、剥がれかけているものなどさまざまな状態のものが混在しており、総合的に状態が良いものからお届けしていきます。 【ブランド】iittala/イッタラ 【デザイナー】Timo Sarpaneva /ティモ・サルパネヴァ 【コンディション】(C) ☆ランク評価について ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H約 4cm × 直径 約10cm 【材 質】ガラス 【年 代】1958-1970年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【ご売約済み】OPA☆デッドストック☆ Timo Sarpaneva スナックトレー MORE Black / ティモサルパネヴァ
¥99,999,999
SOLD OUT
こちらのお品物はご売約済みとなりました。 ご売約者様以外の方はご購入いただけませんのであしからずご了承ください。 ----------------------------------------------------------- 1970年に開催されたTimo Sarpaneva の展覧会 "glass and steel" のためにデザインされたステンレススチールプレート と組み合わせて使える、樹脂製のスナックトレーMORE ブラック が箱付き未使用のデッドストックとして入荷しました。 スチールプレートにはめて使用すればオードブルやお菓子などをテーブルにサーブするサービングプラターになりますが、MORE単体でも並べたり重ねたりして楽しめる優れものです。 アイデア次第でキッチン回りや、ワークスペースなどをスタイリッシュに整理できそうです。 ※スチールプレートにはめて利用する場合は、Opa製の見込み内径が〇cmあるタイプのものが別途必要です。(当店では現状取り扱いがございません) ☆お品物の状態について 新品未使用の状態で入荷したデッドストックです。 長期保管に伴い多少の保管擦れなどが生じている可能性はございますが、一見する限り傷汚れ等見当たらず大変きれいなコンディションです。 【ブランド】Opa / オパ 【デザイナー】Timo Sarpaneva /ティモ・サルパネヴァ 【コンディション】未使用品(A) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】円形に並べた際の直径 約28cm トレー個体の サイズ 直線 1辺 約13.7cm 厚み 約3.5cm 【材 質】樹脂 【年 代】1970年~ 【生産国】 Finland 【付属品】専用紙箱 ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【OPA】Timo Sarpaneva ステンレススチールプレート 32cm +MORE クリア / ティモサルパネヴァ
¥99,999,999
SOLD OUT
1970年に開催されたTimo Sarpaneva の展覧会 "glass and steel" のためにデザインされたステンレス製のスチールプレートは、その後Opa社で長きに渡り生産され、フィンランド国民に愛されてきたアイテムです。 スチールプレートは見込みが鏡面加工、リムにはヘアライン加工が施されており、違った加工を一つのアイテムの中にコンビネーションすることで、ステンレスという材質の美しさをより一層に引き立てています。 何を乗せてもそのものを美しく見せてくれる形とアイデアに、洗練されたサルパネヴァデザインの粋を感じることのできる一品です。 今回入荷のスチールプレートにはスチールプレートに嵌め込んで並べたり、外して重ねたりと様々な用途に活用できる樹脂製のスナックトレーMOREが付属する希少なお品物です。 トレーをはめればオードブルやお菓子などをサーブするプラターになり、ホームパーティー等で活躍しますし、スチールプレートはサービングトレーはもちろん、キャンドルなどを置いても美しく、様々な用途で活用するであろう優れものです。 2011年からイッタラで復刻された33cm(こちらも既に廃番)より1センチ小さく直径は約32cm。イッタラ製のスチールトレーに比べると深さがあり、ステンレス自体の厚みがありやや武骨で頑丈な印象があるところもオリジナルの魅力と言えるでしょう。 ☆お品物の状態について スチールプレート、プラスティックのスナックトレイ共に使用に伴う擦れが見られますが、目立つ傷や汚れはなく、きれいなヴィンテージコンディションです。またリムに軽微な水痕のような型残りや、薄い変色が見られます。 製造時の物ですがスナックトレーの先端に小さな突起があります。また、僅かな気泡や小さな黒点が見られます。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Opa / オパ 【デザイナー】Timo Sarpaneva /ティモ・サルパネヴァ 【コンディション】USED (D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径 約32cm 【材 質】ガラス 【年 代】1970年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【OPA】Timo Sarpaneva ステンレススチールプレート 32cm (B)/ ティモサルパネヴァ
¥6,600
25%OFF
25%OFF
1970年に開催されたTimo Sarpaneva の展覧会 "glass and steel" のためにデザインされたステンレス製のスチールプレートは、その後Opa社で長きに渡り生産され、フィンランド国民に愛されてきたアイテムです。 スチールプレートは見込みが鏡面加工、リムにはヘアライン加工が施されており、違った加工を一つのアイテムの中にコンビネーションすることで、ステンレスという材質の美しさをより一層に引き立てています。 何を乗せてもそのものを美しく見せてくれる形とアイデアに、洗練されたサルパネヴァデザインの粋を感じることのできる一品です。 2011年からイッタラで復刻されたスチールプレート(既に廃番)に比べると見込みの深さがあり、ステンレス自体の厚みもあって、やや武骨で頑丈な印象があるところもオリジナルの魅力と言えるでしょう。 ☆お品物の状態について 僅かな使用でも擦れ傷が出る性質を持つお品のため、このお品についても表面及び底の鏡面部位に使用に伴う擦れやスクラッチが多くあります。また、使用に伴って僅かなくもりや変色がございます。凹みや大きな傷汚れは無くUSEDとしてはきれいなコンディションを保てていると思います。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Opa / オパ 【デザイナー】Timo Sarpaneva /ティモ・サルパネヴァ 【コンディション】USED(D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径 約32cm 【材 質】ステンレス 【年 代】1970-90年代 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【OPA】Timo Sarpaneva ステンレススチールプレート 32cm (A)/ ティモサルパネヴァ
¥99,999,999
SOLD OUT
1970年に開催されたTimo Sarpaneva の展覧会 "glass and steel" のためにデザインされたステンレス製のスチールプレートは、その後Opa社で長きに渡り生産され、フィンランド国民に愛されてきたアイテムです。 スチールプレートは見込みが鏡面加工、リムにはヘアライン加工が施されており、違った加工を一つのアイテムの中にコンビネーションすることで、ステンレスという材質の美しさをより一層に引き立てています。 何を乗せてもそのものを美しく見せてくれる形とアイデアに、洗練されたサルパネヴァデザインの粋を感じることのできる一品です。 2011年からイッタラで復刻されたスチールプレート(既に廃番)に比べると見込みの深さがあり、ステンレス自体の厚みもあって、やや武骨で頑丈な印象があるところもオリジナルの魅力と言えるでしょう。 ☆お品物の状態について 僅かな使用でも擦れ傷が出る性質を持つお品のため、このお品についても表面及び底の鏡面部位に使用に伴う擦れやスクラッチが多くあります。また、使用に伴って僅かなくもりや変色がございます。凹みや大きな傷汚れは無くUSEDとしてはきれいなコンディションを保てていると思います。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Opa / オパ 【デザイナー】Timo Sarpaneva /ティモ・サルパネヴァ 【コンディション】USED(D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径 約32cm 【材 質】ステンレス 【年 代】1970-90年代 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。
-
【Riihimaen lasi】kehra / アンティークデザインのシュガーボウル・リーヒマエンラシ Riihimaki
¥99,999,999
SOLD OUT
1930年代ごろにリーヒマエンラシで生産されていた カットガラス風のクラシックなデザイン、Kehra=糸巻のシュガーボウルです。 縁がスカラップ状にデザインされており、糸巻が回りながら糸を巻き付けていく様子が図案として配置されています。 ぽってりとしたガラスの質感もどこか懐かしく、アンティークな図案の装飾はとても存在感があります。 小さなフルーツなどをいれて飾っておいてもかわいいと思います。 製造技法は、主にプレスガラスによる機械生産ですが、底は職人が削って平らに造形しており、完全なる機械生産ではないのが、この時代の生産技術ならではであり、それが見どころの一つでもあります。 【Riihimäen Lasi】 1910年にRiihimakiの地でリーヒマキ社として設立後、フィンランド最大のガラス企業に成長。 その後、1937年にリーヒマエンラシに社名を変更し、Nanny Still,Helena Tynell、Tamara Aladinなどの優秀なデザイナーを輩出したが、1990年にその幕を閉じる。 ☆お品物の状態について 内底や、表面に微細な擦れが見られます。また、縁に気泡の突出などによる僅かな引っかかりや微細なざらつきのようなものが見られます。 とても古いものですが、使用の痕跡はあまりなく、上記を含めてもとてもきれいな状態です。 製造段階の物として、僅かな気泡の混入が見られます。 またプレスの際に生じる僅かなガラスのシワもございます。 【ブランド】Riihimäki またはRiihimaen lasi 【デザイナー】不明 【コンディション】(C-D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】外形約11cm 内径約9.3cm 高さ約6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1930年代頃 【生産国】 Finland 【付属品】なし フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Riihimaen lasi】kehra / アンティークデザインのクリーマー・リーヒマエンラシ Riihimaki
¥99,999,999
SOLD OUT
1930年代ごろにリーヒマエンラシで生産されていた カットガラス風のクラシックなデザイン、Kehra=糸巻のクリーマーです。 縁がスカラップ状にデザインされており、糸巻が回りながら糸を巻き付けていく様子が図案として両サイドに配置されています。 ぽってりとしたガラスの質感もどこか懐かしく、アンティークな図案の装飾はとても存在感があります。 クリーマーとしては少し大きめで安定感もよいので花などを入れて飾っても素敵だろうと思います。 製造技法は、主にプレスガラスによる機械生産ですが、底は職人が削って平らに造形しており、完全なる機械生産ではないのが、この時代の生産技術ならではであり、それが見どころの一つでもあります。 【Riihimäen Lasi】 1910年にRiihimakiの地でリーヒマキ社として設立後、フィンランド最大のガラス企業に成長。 その後、1937年にリーヒマエンラシに社名を変更し、Nanny Still,Helena Tynell、Tamara Aladinなどの優秀なデザイナーを輩出したが、1990年にその幕を閉じる。 ☆お品物の状態について 口の先に極微細な削れあるいはチップのようなものがあり、爪先でなぞると僅かにざらつきを感じます。表面には極微細な擦れがほんの僅かに見られますが、上記の点を含めても使用感はあまり感じずとてもきれいな状態です。 製造段階の物として、僅かな気泡の混入と1か所黒い混入物が見られます。 またプレスの際に生じるガラスのシワ及び、両サイドで縦に走るプレス型のあとがございます。 【ブランド】Riihimäki またはRiihimaen lasi 【デザイナー】不明 【コンディション】(C-D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】W約12.7cm(持ち手含む)D約 7.5cm 高さ最大約10.3cm 【材 質】ガラス 【年 代】1930年代頃 【生産国】 Finland 【付属品】なし フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Riihimaen lasi】kehra / アンティークデザインのガラスボウル(M)・リーヒマエンラシ・Riihimaki
¥99,999,999
SOLD OUT
※もう少しで100年経とうかという大変古いお品です。 日常的に家庭で使われてきたアイテムのため、使用に伴う傷や傷みがございます。 アンティーク・ヴィンテージ品としてはきれいな状態だと思いますが、感じ方は人それぞれかとおもいますので、古いものにあまり慣れておられない方は特に状態をしっかりとご確認の上ご購入をご検討ください。 1930年代ごろにリーヒマエンラシで生産されていた カットガラス風のクラシックなデザイン、Kehra=糸巻のガラスボウルです。 縁がスカラップ状にデザインされており、糸巻が回りながら糸を巻き付けていく様子が図案として四か所に配置されており、底には「Riihimaki」の文字がプレスされています。 ぽってりとしたガラスの質感もどこか懐かしく、アンティークな図案の装飾はとても存在感があります。 小さなフルーツなどをいれて飾っておいてもかわいいと思います。 製造技法は、主にプレスガラスによる機械生産ですが、底は職人が削って平らに造形しており、完全なる機械生産ではないのが、この時代の生産技術ならではであり、それが見どころの一つでもあります。 【Riihimäen Lasi】 1910年にRiihimakiの地でリーヒマキ社として設立後、フィンランド最大のガラス企業に成長。 その後、1937年にリーヒマエンラシに社名を変更し、Nanny Still,Helena Tynell、Tamara Aladinなどの優秀なデザイナーを輩出したが、1990年にその幕を閉じる。 ☆お品物の状態について 製造からは間もなく100年程経つようなとても古いものです。内側の表面は日常的に硬いナイロンたわしなどでこすったような擦れがまんべんなく見られ、底の辺りを光にかざすとやや艶が薄れてくもりが出ています。また、縁やエンボスで図案が施された外側はには製造時からの物も含めて微細なチップがございます。いずれも美観を損ねるような大きな傷はなく上記の点を加味しても、古いものの味として捉えられる程度にきれいな状態を保てているコンディションだと思います。 また、作りの荒さなども時代ならではの魅力の一つかと思いますが、細かく見れば以下のような製造段階からの所見が見られます。 製造段階の物として、大小さまざまな気泡の混入がいくつかあります。また内底付近に微細な突起がございます。ガラスには揺らぎやプレス皺がございますが、いずれも古いガラス製品の特性として避けられないものです。 状態はマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Riihimäki またはRiihimaen lasi 【デザイナー】不明 【コンディション】(D-E) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径約14.5cm 高さ約6cm 【材 質】ガラス 【年 代】1930年代頃 【生産国】 Finland 【付属品】なし フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Riihimaen lasi】kehra / アンティークデザインのガラスボウル(L)・リーヒマエンラシ・Riihimaki・パンチボウル
¥9,900
25%OFF
25%OFF
※もう少しで100年経とうかという大変古いお品です。 日常的に家庭で使われてきたアイテムのため、使用に伴う傷や傷みがございます。 アンティーク・ヴィンテージ品としてはきれいな状態だと思いますが、感じ方は人それぞれかとおもいますので、古いものにあまり慣れておられない方は特に状態をしっかりとご確認の上ご購入をご検討ください。 1930年代ごろにリーヒマエンラシで生産されていた カットガラス風のクラシックなデザイン、Kehra=糸巻 こちらはパンチボウルなどとして用いられていたと思われる大きなガラスボウルです。 縁がスカラップ状にデザインされており、糸巻が回りながら糸を巻き付けていく様子が図案として四か所に配置されており、底にはRiihimakiの頭文字「R.」ロゴがプレスされています。 ぽってりとしたガラスの質感もどこか懐かしく、アンティークな図案の装飾はとても存在感があります。 フルーツなどをいれて飾っておくにも良いサイズです。 製造技法は、主にプレスガラスによる機械生産ですが、底は職人が削って平らに造形しており、完全なる機械生産ではないのが、この時代の生産技術ならではであり、それが見どころの一つでもあります。 【Riihimäen Lasi】 1910年にRiihimakiの地でリーヒマキ社として設立後、フィンランド最大のガラス企業に成長。 その後、1937年にリーヒマエンラシに社名を変更し、Nanny Still,Helena Tynell、Tamara Aladinなどの優秀なデザイナーを輩出したが、1990年にその幕を閉じる。 ☆お品物の状態について 製造からは間もなく100年程経つようなとても古いものです。内側の表面にはレードルを擦ったような、あるいは硬いナイロンたわしなどでこすったような擦れ傷が全体にまんべんなく見られますが、光が当たっていない状態ではさほど気になりません。また、エンボスで図案が施された外側はには製造時からの物も含めて微細なチップがございます。いずれも美観を損ねるような大きな傷はなく上記の点を加味しても、古いものの味として捉えられる程度にきれいな状態を保てている良いコンディションだと思います。 また、作りの荒さなども時代ならではの魅力の一つかと思いますが、細かく見れば以下のような製造段階からの所見が見られます。 製造段階の物として、大小さまざまな気泡の混入がいくつかあります。また内底付近に微細な突起がございます。ガラスには揺らぎやプレス皺がございますが、いずれも古いガラス製品の特性として避けられないものです。 状態はマークアップまたはクローズアップ画像でご確認下さい。 【ブランド】Riihimäki またはRiihimaen lasi 【デザイナー】不明 【コンディション】(D-E) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】直径約22cm 高さ約9cm 【材 質】ガラス 【年 代】1930年代頃 【生産国】 Finland 【付属品】なし フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。
-
【Nuutajarvi】Saara Hopea Bistro デザート グレー ・ヌータヤルヴィ サラホペア サーラホペア
¥9,350
※マウスブロー製品のため、一つ一つ厚さに個体差がございます。 同一商品を複数ご購入の際は個体差があることをご理解の上ご購入をご検討ください。 カイ・フランクと同時代に活躍した女性デザイナー Saara Hopea/サラ・ホペア がヌータヤルヴィのためにデザインした Bistroシリーズのデザートボウルです。 Bistroはショットグラスをはじめ、6種類のサイズ展開があったとされていますが こちらはデザートボウル用のサイズです。 大きすぎないボウルと、裏側が朝顔状になった 特徴的なフットが短いステムでつながれています。 その名の通り、繊細なガラス製でありながら 気取らず誰もが気軽に使えるような 親しみのあるフォルムが何よりもの魅力だろうと思います。 家具デザイナーや照明デザイナーの経験を経て、1950年代にヌータヤルヴィに入社し、素晴らしいデザインを次々に生み出したサラ・ホペアですが、その活動期間が非常に短いこともあり、彼女の作品はどれも希少性が高くコレクターズアイテムとして大変人気があります。 ☆お品物の状態について 表面やボウルの内側に微細な擦れや小さな小傷が見られますが、光にしっかりと当てて確認する等しなければ気にならない程度の薄いものです。フットの裏側に僅かな擦れがあります。全体的には使用感も少なめのとてもきれいなコンディションです。 その他製造段階のものですが、微細な気泡の混入がございます。その他ガラス表面に生じる僅かな揺らぎやえくぼはマウスブロー製品の特性としてご理解ください。 状態についてはマークアップまたはクローズアップ画像でご確認ください。 【ブランド】Nuutajarvi/ヌータヤルヴィ 【デザイナー】Saara Hopea / サラ・ホペア 【コンディション】(C-D) ある程度の目安を設けるためにA~Fの6段階の評価を設けています。 購入時の状況を判断する際に参考にしていただければと思います。 A:新品未使用、又はコンディションの良いデッドストック品 B:未使用に近いコンディション C:使用感の少ないコンディション D:使用感を感じるコンディション E:使用に伴う傷や汚れを伴うコンディション F:明らかな傷や汚れを確認できるコンディション 【サイズ】H 8.6cm 直径約 9.5cm 【材 質】ガラス 【年 代】1953-67年 【生産国】 Finland 【付属品】なし ☆ご購入の前に下記につきましてご了承願います ・本品はフィンランドで買い付けたビンテージ(USED)商品です。 ・製造段階でのガラスよれ等についてはご容赦ください。 ・ご不明な点、ご質問等ございましたら事前にご連絡ください。 フィンランドの家庭で使用されてきたヴィンテージ品等はじめとした、ユーズドの商品を主に取り扱っております。商品状態については、商品写真や説明文でなるべく詳細にお知らせしていますが、わずかな経年変化、軽微な使用感、小傷などがあり得ますことをご了承の上ご注文いただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、こうした特徴をビンテージ品の風合いとしてお楽しみただけましたら幸いです。 なお、輸入食器類につきましては、すべて食品衛生法上、装飾品(鑑賞用) として輸入販売しております。また、当店で取り扱う商品はすべて海外より 直接仕入れた商品のため古物商許可の対象とはなりません。